豆腐のまさご揚げ
2024-11-01
やわらかくて乳児さんでもとっても食べやすいメニューの紹介です!
真砂(まさご)揚げとは、砂のように細かく刻んだ具材を混ぜて揚げた料理になります。
ー今日の献立ー
・ごはん
・すまし汁
・豆腐のまさご揚げ
・切干大根の煮付け
・梨(乳児)
<材料> 4人分
木綿豆腐 200g
鶏ひき肉 55g
人参 20g(1/12本)
しらす干し 10g
片栗粉 16g(大さじ1と2/3)
食塩 0.8g(3つまみ)
しょうゆ 4g(小さじ1)
料理酒 2g(小さじ2/3)
揚げ油 適量
<作り方>
①豆腐はつぶして水気をきる。
②人参はみじん切りにする。
③豆腐にひき肉、人参、しらす干し、片栗粉、塩、しょうゆ、酒を入れてよく混ぜ合わせる。
④小判型にして170℃の油でからりとするまで揚げる。
☆ポイント☆
豆腐の水気をしっかりきることで、生地が水っぽくならず揚げても割れたりすることはありません。
中身の具を変えたり、あんかけにしてもとっても美味しく食べることができますので、ご家庭でもぜひ試してみて下さいね。
そぼろおにぎり
2024-10-08
しっかり味がしみた鶏そぼろとご飯がよく合い人気です!ほんのり生姜のいい香りがします。
ロシアンクッキー(お月見バージョン)
2024-09-17
お月見をイメージして、ジャムをうさぎの模様にしてみました!
〈材料〉 4人分(16枚くらい)
小麦粉 100g
マーガリン 70g
砂糖 18g
苺ジャム 20g
〈作り方〉
①マーガリンと砂糖を白っぽくなるまでよくまぜる。
②小麦粉を加えてさっくりとまぜる。
③生地を16等分して丸め、7~8ミリの厚さにのばし、クッキングシートをしいた鉄板に並べる。
④指か型で押しへこませ、170℃のオーブンで13分程度焼く。
⑤一度取り出し、へこんだ所に苺ジャムをのせ、3分焼いて出来上がり。
☆ポイント
・いつものロシアンクッキーも人気です!
生地に苺ジャムをマーブル状にまぜこみスプーンでシートの上におとして焼いています。
ジャムが焼けて飴状になった所が、子ども達に喜ばれます!(^^♪
カレー肉じゃが
2024-09-12
カレー風味で子ども達に人気のメニューです!おかわりして沢山食べてくれました!
とうもろこしご飯
2024-08-22
とうもろこしの食感と甘みが感じられる夏らしいメニューの紹介です!